顔付きは変わる
東京の 心と体を癒すサロン❤
スピリチュアルカウンセラー、ビューティーケアセラピスト、しほです。
サロンHP 心と気付きのハーモニー
以前の写真を使用していますが、現在、椿も満開中です♪
↓ この時よりもたくさんの花を咲かせてくれています^^ もりもりです!
【後日】
4月か?!と思うほどの暑い日が続き、今日は寒い。
蕾ごとボタボタと落ちてしまっています(:_;)
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
ずいぶん前のことですが、
気さくにはなしていた20代男性が、自身を指さしこんなことを聞いてきたことがあります。
「どう?顔付き変わったと思わない?」
凄く期待に満ちた顔でしたので、私は感じたままを答えました。
「・・・何かを企んでいるような顔付き・・・」
2人の間に沈黙が流れましたが、聞こえなかったかと思い言い直しました。
「『うわーっ!この人何か企んでる?!』って顔をしてる。えっと、こういうのを聞きたかったんだよね?」
・・・今さらだけど、本当にごめん。”言い方!!”だよね?
そんな言葉を聞きたかったんじゃないよね?分かるよ?分かりますっ。
その男性は若い内から起業して頑張っていました。
未来像も語っていました。
本も沢山読んでいたようですしね。私も当時勧められました。
今、言い直すとすれば!
「野心家の顔をしてる」って言い換えるわ。
いやホントなんだって💦
たぶん、一般的に見ると魅かれる顔つきになるの、かな?うーん。
顔付きって変わるんですよ。
一番はやはり ”気付き” を起こした人。
気付き以外では、
何かを目指す人、日々を充実させている人は目がキラキラしています。
綺麗なんですよ。
目が生きているんです。
怒りを持ち続けている人、卑屈さを持ち続けている人、自分の感情とは違う言葉を口から吐き続けていたり、悪口を言うのが好きな人は顔のどこかが歪みます。目つきはいやらしさが出る人も居ますが、やっぱりてき面なのは口元かな。
私、私はどうかなぁ~。
10年前と比べると、顔付きは(主観的にみると)ギラギラ系から穏やかになったと思う。
過去を振り返ってみると、
不安顔(10代)→ 不安顔+下心ありあり顔(20代~30代)かなぁ。
途中”険”も入っていたと思う。
当時、何気なく写真を見て驚いたもの💦それが自分の中の”険”を見直すキッカケにもなったのだけど。
多くの気付きを経て、性格、趣味趣向も180度変わったと思います。
客観的視点から、思い出したかのように旦那さんからもお言葉をちょうだいする。笑
「ホント、変わったよね~」 しみじみ。
あれ?
これ何度か言われている言葉だけど、良い方にだよね?💦言葉少な目で発言されても焦るんですけどっ~!どこが?どう変わったのぉ~?
日常的な会話で判断すると、たぶん良い方向ですよ、きっと。
日々成長。
気付きは苦しいけど(-_-)必要なことですもの。
(多くの気付きを得たいがために、1週間に1回、自分自身に気付きのエネルギーが降りるようにしていました。地獄の数年間。ほんと心の休まるヒマなし!自分で自分を追い込んで、何度マゾかと思ったことかっ。)
目元口元は雄弁に語ります。
人の特出した、部分的な性格は、
溢れ出る気のエネルギーと、見た目でもある程度は分かるもの。
私は過去、エネルギーを感じたことで失敗したことがありまして。
相手側は言葉には出していないけれど。自身の信じる道、固定観念があまりにも強く。その方にとってそれが厚い壁になり、強い拒否感、自分の信じる道以外は受け入れたくないというのを感じました。
あぁ、この中に入るのはムリ~~💦とビビッてしまい、言葉が全く出ず(^^;)
これは、本当に後悔。
それ以降の私の教訓となっています。奮い立つ!
◇ ◇ ◇
サロンのことをちょっぴり紹介
私たちの本体は「魂」です。
魂の源でもある 「宇宙の根幹エネルギー」に繋がりますと、
時空を超えた“気のエネルギー”が動きます。
サロンメニュー「宇宙の根幹エネルギーに繋がる」は、
あなたの魂(永遠を生きる魂)を、魂が誕生したエネルギー元に繋げます。
あなたの魂を目覚めさせる、根本から変革を及ぼすセッションです。
サロンメニューにてご用意しております(HPへ)
✳ 読んででくださる方へお願い ✳
↓ランキングに参加しております。
1クリックの応援 どうぞよろしくお願いします!
幸運、気付きのエネルギーも、このポチに込めました
しほSalonでは、あなたを癒しと、心にあるお悩みを手放す方向へ導きます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
詳細はHP・サロン感想をご覧ください。
心と気付きのハーモニー
サロンの感想
« 藤の花が満開中♪ | トップページ | 欲しいものがあったら ~引き寄せと宇宙の法則~ »
「コラム」カテゴリの記事
- 自分と合う人はいないのか?(2024.08.06)
- 何でもない日(2024.06.18)
- 美味しいものを食べると幸せな気持ちなる(2023.12.08)
- 金木犀の香りと縁起物(2023.10.17)
- フォーカスし過ぎない(2023.08.19)