「摂食障害」と「依存症」、私の体験談
東京の 心と体を癒すサロン💛
スピリチュアルカウンセラー、ビューティーケアセラピスト、しほです。
サロンHP 心と気付きのハーモニー
「摂食障害」他、買い物依存、ギャンブル依存、アルコール依存などの
「依存症」のことについて、私の体験を元に今回は書いていこうかと思います。
なぜ、この話をするかと言いますと、
私自身19年という間、摂食障害を抱えており「暗く長いトンネルにいるみたいだ」と、心身共に苦しんでいた時期があったからです。
同時に、
人への依存、買い物依存などもありました。
私自身、完治して8年以上。
書くことで、心の迷路に入られた方に少しでも参考になればと思います。
摂食障害や、買い物依存、ギャンブル依存、アルコール依存などは、
家、社会、職場等の中のストレスが原因です。
人は、その時の悩みの大きさと、
受け入れる容量があるため、少しでもストレスを感じると、逃げ道、はけ口として使われます。
現在悩まれている方にとっては、いち早く「治ること」が、最重要だとは思いますが、
症状を受け入れて行く過程も大事なのです。
なぜならば、
今、起こっていること、
あなたが体験していることは、あなたの心が悲鳴をあげた結果だからです。
結果には必ず原因があります。
意味もなく摂食障害にはなりません。
意味もなく依存症にはなりません。
人それぞれに、出来事への受け入れるキャパシティーがあり、耐えられる上限もまちまちです。
そしてそのキャパを増やすのも、広げるのも個人差があります。
原因を探らずに、結果だけを治そうとしても、改善には至りません。
長い時をかけて原因をこじらせて来たように、
長い時間をかけて心をほぐす余裕が必要です。
19年、私の心は彷徨っていました。
摂食障害によって精神は頼りないものでしたが、自身を奮い立たせたのも「摂食障害」でした。
私は、現実から目を背ける人生を生き、
自分の都合の良いものしか選択していませんでした。
何かあれば人のせいにし、自分勝手で利己的。
意味のない自信で、私は大丈夫だと享楽的な人生を選択していました。
摂食障害も、誰かがなんとかしてくれるだろうと思っていました。
…自分の手には負えないのですから。
そのため、私は沢山のセラピーの元へ通いました。
「摂食障害を治したいんです!!」と。
何の巡り合わせなのか、ほんの一欠けらでも、心のことを言う方は誰一人といませんでした。
ピークである30代前半は、社会生活がほぼ出来ず、
闇の中を綱渡りをしている様な そんな精神状態。
自分を奮い立たせることはおろか、今を生きていくことに限界を迎えていました。
そして、
たくさんのお金と時間を投資し、やっと、私は気付くのです。
(自分の足で答えを見つけ出さないとダメなんだ…。)
人任せ、人頼みにしていた自分から、
自分で見つけられるんだ、という自覚ですよね。
そして今があります。
同じ様に悩まれている方は多いかと思います。
同じ摂食障害でも、人それぞれ違うかと思います。
ですが、
明けない夜はありません。
お1人お1人が、1歩前に進めますように(*^-^*)
私から宇宙エネルギーを送らせていただきます✨
受け取ろう、と思ってくださるだけで大丈夫です。
それぞれに合ったエネルギーが動いていきます。
※当サロンでは医療行為は行っておりません。
行っているのは、こじれた心をほぐすことと、宇宙エネルギーを動かすことです。
<2016年8月にアップしていた記事を、大幅に加筆修正したものです>
* * *
サロンのことをちょっぴり紹介
私たちの本体は「魂」です。
魂の源でもある 「宇宙の根幹エネルギー」に繋がりますと、
時空を超えた“気のエネルギー”が動きます。
サロンメニュー「宇宙の根幹エネルギーに繋がる」は、
あなたの魂(永遠を生きる魂)を、魂が誕生したエネルギー元に繋げます。
あなたの魂を目覚めさせる、根本から変革を及ぼすセッションです。
サロンメニューにてご用意しております(HPへ)
✳ 読んででくださる方へお願い ✳
↓ランキングに参加しております。
1クリックの応援 どうぞよろしくお願いします!
幸運、気付きのエネルギーも、このポチに込めました
しほSalonでは、あなたを癒しと、心にあるお悩みを手放す方向へ導きます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
詳細はHP・サロン感想をご覧ください。
心と気付きのハーモニー
サロンの感想
« 40代からの若さの秘訣 | トップページ | 【感想】宇宙エネルギー&魂の気付きをうながす »
「心のこと」カテゴリの記事
- ネガティブを手放す ~運を巡らせ、引き寄せる(2022.11.08)
- ネガティブ思考の流し方 ~より良い人生を歩むために(2022.09.03)
- つまらないと不満を感じ始めたら要注意(2022.09.01)
- 変えるべきなのは「場所や人」ではなく、「自分」でした(2022.06.09)
- 食欲と心の状態(2022.03.12)