カフェで癒しの時間~鹿児島
東京の 心と体を癒すサロン💛
スピリチュアルカウンセラー、ビューティーケアセラピスト、しほです。
鹿児島県旅行記^^だよ。
だいぶ長くなっているので、予めご了承ください。
好きなことを書いていたら長くなっちゃった( ̄▽ ̄)
◇ ◇ ◇
まず鹿児島に行ったならここ👇は必須❢
いちき串木野市
JAZZ&自家焙煎珈琲パラゴン
店名にもなっている「パラゴン」というこの大きな👇ステレオ
少~しだけ照明が落とされた中、
音の良いジャズをゆったりと聞きながら…旅の休息。
自家焙煎の珈琲をいただきながら
モカパフェ~^^♪
♡
これ好きです^^⤴
モカ・バニラアイス、珈琲ゼリー、底に敷いてある甘めのしゃりしゃり(名前忘れ💦)
疲れを忘れる時だよ~♡
癒される~♪
雰囲気と、音楽と、美味しい珈琲、ゆったりとした空間
これらがそろって
さらにパフェが美味しいと感じる。
あぁ、、、
至福のとき、、、♡
コチラは旦那さんが頼んだ用👇
写真左)珈琲に入れるクリーム
…ふわふわ… 食べたい…
これだけで美味しそう~💋✨
写真右)手作りケーキだそうで”モカロール”
これも美味しそう~~><!
ここのケーキ連日食べたいよぉ(´;ω;`)ウゥゥ
パラゴンのHPが見当たらなかったので情報部分は
→ここをクリック
日にちは変わり
醤油屋さんを見つけ👇「吉村醸造」
試飲?ここで醤油の味を知ることができます
鹿児島の醤油はねぇ~、甘いんだよ。
好きなんだよ~❤
小さい頃からの味だからね、醤油は甘いものって私の舌が訴える!
そしてカフェルームへ💨
醤油ソフトクリーム🍦(小豆トッピング)&しんこ団子
いやいや、
これ美味しかったよ❢❣
甘いだけじゃないソフト🍦と、甘じょっぱい団子。
ソフト→団子→ソフト→団子…endless…とはいかないか💧
甘じょっぱい味、ヤミツキです!
宿泊ホテルへ到着
城山ホテル
耐震補強工事のご迷惑を…ということで、チョコレートを頂き。
ピスタチオ、アーモンド、ラズベリー(?)チョコ
頂いたその日に食べましたよ。
ナニこの組み合わせ!!Σ(゚Д゚)おいすぃ…💓
何も言わず旦那さんの分まで完食!ごめん!!
売っていてほしかったぁ(´;ω;`)ウッ…👇
令和元年記念でホテルから頂きました
これについてはノーコメント
旦那さんと、実家の家族にプレゼント。
好みがうるさい女でごめんよぉーー💦
ホテル内をうろうろしつつ
華やかな花を観賞^^🎶
”どぉ~ん”
おっ、…大きい。
豪華だぁ~❢
早速、ホテル内のカフェサロンで休憩💨
カプチーノ
疲れた体にはやっぱり癒しのカフェタイムだよ。
ここでダックワーズもあったので
何種類か購入し部屋で食べきりました(食べてから写真撮っていないのに気づく!)。
こんなのもありました。
次の日挑戦♪
と思ったら、抹茶に代わっていました。
この日の晩ご飯は市内で食べるつもりだったのだけど、
疲れて外に出たくない。
ベットから動きたくない!
ということで、ホテル内にあるベーカリーでパンを予め買っていました。
朝食はバイキング。
今回宿泊は2回目なので知ってはいましたが、種類が豊富過ぎる!!!!
今まである程度のホテルは使用したけれど、
ここまで種類豊富で、美味しそうで、清潔なバイキングは無いと思う。
あれもこれも~❣
皿に乗せる欲望をグッと抑えるのが大変だった><💦
和食、洋食、ラーメン、カレー、真鯛コーナー(鯛のお茶漬けとか)、
パン、手作りっぽいジャム(知覧茶とかもあったなぁ)、フルーツ
その場で作ってくれるオムレツ、クッキー、豊富なケーキ。
書き漏れないかな。
好きな場所にしか行っていないからなぁ。
とにかく、パンの種類はあったなぁ。
近かったらまた行きたい場所だなぁ💕
旅行する度に胃薬は手放せないのですが、
この日も私の胃腸は不調でして⤵
「寒さ、暑さ、疲れ」のどれかに当たると
胃腸はだだ下がり⤵
胃腸は重いし、痛い。体も重い。
キリキリ痛いけれど、
ちょっとでも良くなると(好きな物は)食べるから長引く。
この日も気合で頑張る!!
せっかく来たからにはフレンチ食べたい。
いや、雰囲気だけでも味わいたい!!
めったに来れない場所だよ。
好きな場所で景色を見たい!
で、
胃薬を飲んで挑みました。
飲み物も飲めないけれど、マナーとして💦
コース前半は絶不調で撮る気力なし。
---
右側はコーンスープ↓
カプチーノ風に泡が掛かっていて興味深かったので飲んだら美味しいぃ♪
はぁ、飲めた …ホッとした瞬間
いびつな食べ方だけど、コーンスープだけいただきましたm(_ _)m
こちらは写真だけ
綺麗だよね✨
上に乗っているサラダを少し食べました。
胃腸の関係+
好き嫌いが激しいかも(-_-;)
コース内で完食したのが
真鯛を焼いたこちらの物と、最後のデザート。
トマトソースで美味しかった。
メインの黒毛和牛のパイ包みは
さすがに食べないなんて出来なくて、旦那さんに食べてもらいました(汗
こちらは↓旦那さんが選んだコース
左)雲丹なんちゃら
右)ホタテ入りなんちゃら
黒毛和牛
目が食べたい~👀♡と希望していまして、端っこもらいました(奪いました)。
やわっ‼
柔らかいーーー!!
こんなの初めて。
いやいや、流石のコースだわ。
今度は私もこのコースにする❢
胃がキリキリしている中、
さすがに旦那さんのデザートまで奪えません。
横目でチラ見してました。
風景をみつつ
左手をみると桜島も。
日が変わり
カフェサロンにて。
アフォガートとカプチーノ
甘い物とカプチーノで癒しの時。
(*´Д`)はぁ、癒し。
これで生演奏していたら最高♪
と思っていたら、
サロンの隣でハープの生演奏とオペラの演奏会が開かれていました。
令和記念でしょうか?
動きたくない私は…サロンの片隅で耳を傾けていました^^
◇ ◇ ◇
今回もたいして観光をしていなけれど、
遠出の旅行で体が疲れちゃったんだね。
胃腸は常にキリキリだったけれど、甘い物を通常以上に欲していました。
そして実感するのは、
体力ないってこと。
少しずつ、体力維持だけでも頑張らなきゃ!
健康のためにも~!
最後に。
鹿児島空港で食べた「黒豚つけ麺」↓
うん、美味しい~\(^_^)/💓
最高の食生活、
楽しい旅でした(^^♪
◇ ◇ ◇
サロンのことをちょっぴり紹介
私たちの本体は「魂」です。
魂の源でもある 「宇宙の根幹エネルギー」に繋がりますと、
時空を超えた“気のエネルギー”が動きます。
私たち次第で、運命は動かせます🌠
「魂」を、宇宙の根幹に繋げるセッション、
サロンメニューにてご用意しております(HPへ)
✳ 読んででくださる方へお願い ✳
↓ランキングに参加しております。
1クリックの応援 どうぞよろしくお願いします!
幸運、気付きのエネルギーも、このポチに込めました🌠
しほSalonでは、あなたを癒しと、心にあるお悩みを手放す方向へ導きます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
詳細は、ホームページ
『心と気付きのハーモニー』をご覧ください。
サロンの感想
« 鹿児島に行ったからにはお土産買うぞ~ | トップページ | 今日からまた »
「旅行とか」カテゴリの記事
- レストラン列車 52席の至福‐2019(2019.07.23)
- 秩父プチ日帰り~行きは特急ラビューで(2019.07.22)
- カフェで癒しの時間~鹿児島(2019.05.06)
- 鹿児島に行ったからにはお土産買うぞ~(2019.05.05)
- 52席の至福‐2018(2018.12.26)