根昆布水の作り方
東京の 心と体を癒すサロン❤
スピリチュアルカウンセラー、ビューティーケアセラピスト、しほです。
サロンHP 心と気付きのハーモニー
今回は、私が毎日飲んでいます「根昆布水」のことをご紹介します。
◇◇ 注意 ◇◇
当サロンは宇宙の根幹エネルギー、気のエネルギーを動かす、繋げるセッションをしています。扱っています品物にも宇宙の根幹エネルギーに繋げ、内在する能力を引き出していますので、”一般では表示されない効果” も出ていることをご了承ください。
この注意事項を見て合わないと感じる方は、ブログをそっと閉じてください。
私たちを含め、全ての物に「気のエネルギー(魂)」は存在していますが、
引き出されず、活用されぬまま終わるのが通常です。
当サロンは、根昆布粉末も”宇宙の根幹エネルギー”に繋げ、隠された能力を引き出しております。
特化した能力は 「健康と美容」です。
では、根昆布水の作り方をご紹介。
<用意する物は 3つ>
・ガラス容器(プラスチックですと、微量ながらも成分が溶け出す為)
・浄化水 【注・加熱した水、ペットボトルの水は、「酵素」を引き出す力がありません】
・根昆布粉末
↓北海道産 根昆布粉末
一般に売られている物は、ダシなどの添加物が入っている物が多い様ですので、
無添加物、品質の良い根昆布粉末を使う様お勧めします。
【作り方】
① ガラス容器に 水500ccを入れ、その中に耳かき1杯程度の根昆布の粉末をいれる。
混ぜなくても大丈夫です。
② 冷蔵庫で24時間 置く。
水に浸すことで、血液を正常に保つ「酵素」を引き出します。
③ 沈殿している根昆布は捨て、上澄みの根昆布水を飲みます。
※直接、昆布自体は飲みませんので、身体に良く無いと言われているヨウド分の取り過ぎの心配もありません。
【注意】
・衛生上の問題もありますので、あまり飲まれない方は500mlから始められてください。
・生水ですので、長期の保存は避けてください。
・体が慣れてきましたら、粉の量を徐々に増やし調節してみてください。
【飲用で変化するのは】
・ 血管が丈夫になり、血液が綺麗に。
・ 血管、血液が良くなると共に、内臓系も良くなる。
・ 毛細血管が丈夫になる為、肌も綺麗に。
・ 血液が浄化されますので、高血圧、低血圧の方には特に効果が有ります。
・ 便秘予防
・ 冷え性改善
・ 美白効果
【美白効果について補足】
皮膚の下にある毛細血管が痛み、それが浮き出たものが 「シミ」 となります。
痛んだ毛細血管は 1年以上掛けて回復していきます。(期間は個人差あり)
表面の皮膚に効果として出るのはそれから。
根昆布水は、体の臓器等を修復、毛細血管も丈夫にし、血液も綺麗にしますので表面の皮膚も綺麗になっていきます。
強いストレスは、毛細血管は傷つけ、シミの要因にもなりかねませんのでご注意を。
【血圧の具体的数値の変化(個人差あり)】
飲用前 (高)206-115(低)
飲用2ヶ月後(高)137-79 (低)
脂質 (飲み始める前)510→ 220 (飲用2ヶ月後)
尿酸値(飲み始める前) 11→ 7.6 (飲用2ヶ月後)
根昆布から作られた「酵素」の働きにより、血液の中にあった毒素が排除され、全ての内臓機能が本来の働きが出来ます。
低血圧には更に効果が大きい様です。
飲んだ方によると、肌がツヤツヤになり美肌になったと報告を受けました。
内臓機能が活性化しますので、食欲増進に気をつけて下さいね。
私自身の感想としては、ポジティブ効果も重なり、体全体がモチモチとした肌触りをしています。
◇ ◇ ◇
サロンのことをちょっぴり紹介
私たちの本体は「魂」です。
魂の源でもある 「宇宙の根幹エネルギー」に繋がりますと、
時空を超えた“気のエネルギー”が動きます。
サロンメニュー「宇宙の根幹エネルギーに繋がる」は、
あなたの魂(永遠を生きる魂)を、魂が誕生したエネルギー元に繋げます。
あなたの魂を目覚めさせる、根本から変革を及ぼすセッションです。
サロンメニューにてご用意しております(HPへ)
✳ 読んででくださる方へお願い ✳
↓ランキングに参加しております。
1クリックの応援 どうぞよろしくお願いします!
幸運、気付きのエネルギーも、このポチに込めました
しほSalonでは、あなたを癒しと、心にあるお悩みを手放す方向へ導きます。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
詳細はHP・サロン感想をご覧ください。
心と気付きのハーモニー
サロンの感想
更新日 2022/1/21
« 植物にも気持ちは伝わる♡ | トップページ | ヘッド&カウンセリングの感想を頂きました♡.*゜ »
「美容」カテゴリの記事
- 若さの秘訣ってなんですか?(2022.02.15)
- あっという間に四十ウン才 ~私の肌事情(2021.03.08)
- 十分な睡眠は若々しさを保つ(2021.01.09)
- 40代からの若さの秘訣(2020.08.03)
- 心の安定、ポジティブ思考は!若さを作る(2019.10.12)
コメント