2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

サウンド


« 人生は気付きの連発です。゜( ゜இωஇ゜)゜。 | トップページ | 春だ〜o(*^▽^*)o♪ »

2015年4月22日 (水)

幼少時代のワタシ

自分を信頼し、自分の存在に自信を持つ。
明るく、楽しく、ポジティブに過ごす。


これらは私が伝えている大切なこと。

しかし、私は、いきなりポジティブ思考になった訳ではありません。
最初から自分を信頼し、自信があった訳ではありません。

今回は、ここに至るまでの私の過去を少しお話ししようかと思います


私と母親との関係は、良い物ではありませんでした。

幼少期から常に怒っている、イライラしている母親が思い出されます。
仕事と家庭で忙しく、余裕が無いことも手伝い、所謂「自分の思い通りにしたい」人でした。


育つ過程で、褒め言葉などは一切なく、撫でて貰うことも一切なく、言葉でけなされ続けた日々。
思い通りにならない時には手が出ていました。

何かというと周囲と比べられる私。
ぶたれないか、心が傷つかないか、常に怯えている私。

言葉の刷り込みで、自分に全く自信が生まれません。
それ故に、出来ない自分を責め続ける日々、何処に救いを求めて良いのか分らなかったのです。

親族に預けられることも多く、
両親の愛を欲していた幼少期には、隠れて泣いていた時期がありました。


成長し、自暴自棄にもなりました。
愛情も、誠意も。
自分の心がぽっかり空きっぱなしで、心の部分が理解できませんでした。

満たされる時があるのだろうか?
そう感じた20代半ば。


それがなぜ、今の状態になれたのか。

無知故に、世間から痛い目に沢山あったからです。
そこから生まれる気付きがあったからです。

痛い目に合い、変わりたいと言う願望が強かったからこそ、敢えて痛い目に合う場所から逃げない事を決めました。

そして。。。

長い月日を掛けて、自分を信頼し、自分の存在に自信を持つことに気付きました。
(確実に35年以上は掛かっていると思います・・・長かった

気付いたからにはもう揺るぎません。
人に何かを言われたぐらいでは揺れません。
もちろん、母親にも(現在は仲がいいです


「自分の中の憎しみ、悲しみを乗り越え、、、
現在の生活も安定しているのだから、底抜けに明るくなろうかナ

そんな風に思う私です( ^ω^ )

« 人生は気付きの連発です。゜( ゜இωஇ゜)゜。 | トップページ | 春だ〜o(*^▽^*)o♪ »

心のこと」カテゴリの記事