2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

サウンド


« おっぱいケーキ作ってみました♪ | トップページ | と、ある日の花ちゃん »

2015年2月17日 (火)

幸せを長続きさせたい方へ


「何で私だけ?!」
「何で、私だけがやらなきゃいけないの?!」


会社生活で、親子、夫婦生活で、ストレスを感じる場面は、あるのではないでしょうか。

今回はそんな思いにスポットを当てたいと思います。

1424051859499

「何で私だけ?」

そんな不満がフツフツと湧き上がる、その裏には色々な状況はあり、解決法も様々です。
仕事面では、自分が率先して行動する事で、より多くのことを習得できます。
家庭面では、先ず話し合う事が必要とされる場合もあります。

ただ、それらを超えて”不満が出てしまう”方。


相手を思う心
自分から発する言葉、行動は、自分の幸せに加算されます。

相手が良い状態で居ること言う事は、仕事の面で良い効果を出すであろう、
家族に対しての思いやりの気持ちが生まれる、そんな効果があります。

気持ち良く動いた思いは、あたなに返ってくるのですそう分かると、ポジティブに切り替える方が得だと、、、思いませんか

グチなどを言えば、相手から跳ね返って来ますので、自分の中の気持ち、考え方を切り替えて行動することが大切です。


例えば自分の収入が上がり、嬉しい日々がありました
自分だけ満足していても、家族がストレスでグチを言っていたら、一緒にいる自分まで巻き込まれ、自分自身もストレスが溜まるのです。

夫婦などは、話し合うこと、自分自身の切り替えも必要ですが(全て!こなさなければ成らない!と言う自分の中の決まり事)、
相手が良い状態を保てば、それは自分にも跳ね返ってきます。


私たち1人1人に嬉しいことがある、幸せになろうとも、
”自分が良ければ・・・”と、幸せを独り占めすると(エゴ)、その幸せは長続きしません。


嬉しい事、幸せは、個人だけでは成り立たないのです。


« おっぱいケーキ作ってみました♪ | トップページ | と、ある日の花ちゃん »

心のこと」カテゴリの記事