ナチュラルモード
ストレスと言うのは、社会生活と切っては切れないものですね
その中で起こる問題は、たいてい人間関係
今回は、起こる問題、湧き上がる感情について、スポットを当てたいと思います。
家族関係、会社関係。
なぜ問題が起きるのか?
なぜ相手は分かってくれないのか?
なぜ、上手くいかないのか?
そう思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
それは、あなたの中にある
「こだわり・決まりごと」、「理想」に、注目した方が良いでしょう。
親とはこうあるべき、
〇〇とは、こうあるべき
これだけしたのだから、相手も それ相応をやるべき
許せない!
悲しい、悔しい・・・など。
こうした感情が湧き上がるのは、
自分の中の価値観を見つめなおすチャンスなのです
あなたの中の決まりごとは、周りの人に当てはまりません。
あなたの価値観が”正しい”のではありません。
そして、宇宙的に言えば、物事に良い、悪いはありません。
相手の一挙一動に反応するのではなく、
自分の中の固い価値観に気付き、手放す。
反応してしまう自分の固さに気付くのです。
自分が反発するほど、相手の反発も大きくなるもの。
もっと思考をナチュラルにしませんか?
人生生き易くなりますヨ
こんな風に、リラックス
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
ここで私が人間関係の中でも、
一番の難関だと、悩んでいた過去のことを書こうと思います
私と母親。
私と母親の関係は悪く、常に言い争いをし、
「こんな母親とは絶対!上手くいかない!」と思っていましたし、
母親も「貴女とは一緒に過ごせない」と、言わせてしまっていました
ですが、自分の中のこだわりを捨て、何でもいいと、考え方が”ナチュラル”になった時、
相手のやることが気に成らなくなりました。
自分の中のこだわりを持っている内は、それに反すること、人を受け入れらません。
自分の中の理想も、あればあるだけ、自身を締める原因でした。
それらを手放した時
自分の感覚が変わることを実感するでしょう。
湧き上がる感情も変わります。
そして、相手も変わります。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
家族でも、夫婦はまた、 感情面でも大変かもしれませんね
それはまた次回(*_ _)
« 最近のわたし | トップページ | 美味しいパンみぃつけた♪ »
「心のこと」カテゴリの記事
- ネガティブを手放す ~運を巡らせ、引き寄せる(2022.11.08)
- ネガティブ思考の流し方 ~より良い人生を歩むために(2022.09.03)
- つまらないと不満を感じ始めたら要注意(2022.09.01)
- 変えるべきなのは「場所や人」ではなく、「自分」でした(2022.06.09)
- 食欲と心の状態(2022.03.12)