明るく、楽しく、ポジティブとは
今日の東京は、朝から雨が降っていましたね・・・寒い
足裏カイロ!出動 ぬくぬくです゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
あっ、休日にカットした花ちゃん登場させちゃお
↓花ちゃん
トテトテ。。。
こんな可愛い顔して。。。
先ほど、(ウチに来て間もない頃、私の布団にオシッコした前科あり。)私の布団に、ウン&オシッコ、してます ありえない
拭きながら思わず笑いがこんなこと、ワンコを飼って無いとあり得ないよね
いや〜、花ちゃんに してやられたわ(笑)
さて そろそろ今回の本題に入っていきますヨ
明るく、楽しく、ポジティブとは、どう言う状態なのか?を書いていこうと思います。
テンションを上げて、いつも陽気で、周囲を盛り上げる!では無いですよ。
カラ元気では身が無く、本来の要素を伴っていません。
「明るく、楽しく、ポジティブに」とは。
・日々に起こる事、どんな出会いも、前向きに捉えること。
・周囲を明るくするのがメインでは無く、自分自身の物事の考え方を、明るく、楽しくシフトチェンジし、前向きに捉えること
何でも負の感情で生活すると。
自分が辛いだけで、同じことで何度も躓いてしまう・・・と、気付いたことがありますか?
自分の感情に振り回され過ぎると、感情の渦に埋もれ 正しい見方が出来なくなります。
自分をコントロール出来なくても、時間が掛かったとしても、気持ちは落ち着くもの。
そんな時に「私が気付く部分って、何だろう?」と、自分に問いかけることも大事です
ネガティブだと思われる出来事には全て、「気付き」が潜んでいます。
気付きは「魂の成長」でもあります。
そして現実世界を生きる私たちが、より過ごしやすく、楽しく、幸運や夢を引き寄せるキッカケでもあるのです。
同じことを繰り返したくない、苦しい思いから抜け出したいと、思った時こそ
自分の中に隠した気持ちに気付くチャンスであり、「目から鱗が落ちる」状態にもなれます
「気付く」って、本来は素晴らしいことであり、人生を楽しく生きる秘訣なんです
« 秋を感じた日 | トップページ | アブナイ!!老け込むとこだった。(lll゚Д゚) »
「心のこと」カテゴリの記事
- ネガティブを手放す ~運を巡らせ、引き寄せる(2022.11.08)
- ネガティブ思考の流し方 ~より良い人生を歩むために(2022.09.03)
- つまらないと不満を感じ始めたら要注意(2022.09.01)
- 変えるべきなのは「場所や人」ではなく、「自分」でした(2022.06.09)
- 食欲と心の状態(2022.03.12)