エゴにはエゴで対応すると・・・
このブログでは、明るく、楽しく、ポジティブにより、
願望の引き寄せ、チャンス、タイミングが上手く巡ることをお伝えしています
ただ、注意して頂きたいのは
ネガティブ(心配、不安も入ります)な思いだったり、エゴが働いてしまうと、中々思う様にはいきません
エゴ(自分勝手、利己的など)で、”自分さえ良ければ”と言う思いで日々を過ごしていますと、運気を下げます|ω・)
私が、ネガティブからポジティブに切り替え中に起きた ”エゴ”にまつわる体験がありますので、参考程度に書いていこうかと思います( ^ω^ )
当時、歩合制の仕事をしており、私とずいぶん年下の女の子で、一緒に仕事していた時のこと。
その子の”自分が!一番良い仕事を取って当たり前” ”優遇されて当たり前”な態度に、私の心は、日々くすぐられました
「年上だから!しょうがない」、だけど・・・憎らしい、負けたく無い!
そんな気持ちと葛藤し、私自身も、いつの間にか、自分の欲求しか考えていなかった様な気がします。
エゴにはエゴで、ネガティブにはネガティブで対応すると、苦しい思いをするのは「自分」なんです。
好きな仕事をイライラしたまま続ける事にイヤ気がさし、ある決心をしました。
気持ち良く、先ず、相手に仕事を譲ろうと。
金銭的に焦りが無かったのか?と言うとウソになりますが、もう、イライラした気持ちを抱いて生活をするのが辛かったのです。
そうするとね、不思議な事が起こり始めたんです
「我先に!自分がより多くを得る!」と思っている子より、
譲っていた私が結果的に仕事が上手く回る様になり、人、タイミング、全てのチャンスが、私の元に集結する様でした
これには流石に相手も疑問に思い、「何で!?」と。
相手も、次から次に出て来る嫉妬心に疲れ、心情を吐露して来た記憶があります。
流れが変わったのには秘訣があり
・自らが”嫉妬心”、”エゴ”を手放したこと。
・目の前の事に、自分がやるべきことに一生懸命に、情熱を燃やしていたこと。(どうすれば仕事が上達するか、日々試行錯誤していた)
・明るく、楽しく、ポジティブに切り替えた。
エゴやネガティブが心に芽生えるのは当然のこと
決して、悪いものではありません。
それがあるが故に、私たちは気付き、成長していくのですから。
« 引っ越しは辛いヨ | トップページ | 私の引き寄せは始まったばかり »
「コラム」カテゴリの記事
- 自分と合う人はいないのか?(2024.08.06)
- 何でもない日(2024.06.18)
- 美味しいものを食べると幸せな気持ちなる(2023.12.08)
- 金木犀の香りと縁起物(2023.10.17)
- フォーカスし過ぎない(2023.08.19)