2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

サウンド


« 愛しの雨ちゃん (*´ω`*) | トップページ | すっぴん肌で年齢不詳になりたーい! »

2013年8月 6日 (火)

信州 富士乃湯へ行って来ました

土曜日の朝、中央道を走る今回の目的は、
長野にある旦那様の両親のお墓へ

↓GT-R R32
undefined
約20年乗り続けている車で、高速では良く走ります(*^ω^*)ノ彡

勿論私は助手席ですが、加速する時はルンルンで、テンション上がりまくりです


↓はぁ〜気持ち良い〜^^
undefined
わ〜い夏の雲だーーー(*゚▽゚)ノ



↓旅館 富士乃湯へ
undefined
全10室の、素敵な旅館でした(*´v゚*)ゞ

中庭の素晴らしいこと
本当は庭を撮りたかったのですが、時間的な問題で断念


↓中の渡り廊下
undefined

現当主で20代目となる温泉旅館

温泉旅館としての創業は明治20年だそうです

鑑定団に出した掛け軸も何点も見る事が出来ました


↓畳の無料貸切風呂
undefined
畳のお風呂にびっくり(゚0゚)こんなの初めてでした。


↓部屋にての食事
undefined


↓純米吟醸 ”夜明け前”
undefined
最後、木の独特な香りと、お酒のフルーティな味が合わさって、
ヤミツキになりそうな飲み口でした(*´Д`*)


お酒をちょっぴり口に含み、季節を彩る食材を楽しむ。

蝉の声を聴きながら、夏の風情を感じる。

非日常的な時間と食事に、ゆったりとした時間だけが流れます


↓食した物のごく一部
undefined undefined


undefined

↓信濃牛のサーロイン
undefined


undefined


↓写真左はリンゴゼリー!おいひぃ〜
undefined


立地条件からなのか、段差はある旅館でしたが、
居心地の良い、とても品のある旅館の様に受けました。

それは、女将の品のあるところと共通している・・・その様に感じました

またいつか、泊まりたい所(*v.v)。


富士乃湯





« 愛しの雨ちゃん (*´ω`*) | トップページ | すっぴん肌で年齢不詳になりたーい! »

旅行とか」カテゴリの記事