2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

サウンド


« 気持ち良い~ | トップページ | 身体も準備を始めています^^ »

2013年8月30日 (金)

心配するって、ネガティブなんだよ!

タイトル通り、心配は、ネガティブな分類に入るんです。


このブログでは明るく、楽しく、ポジティブを推奨しており
ネガティブは勧めていません。


何故ならば


幸せに、幸運に生きる
願望を引き寄せ、周囲の人に愛される人生を送れるのは、
ポジティブだからこそだからです



ポジティブな思考(エネルギー)こそが、幸運を引き寄せる事が出来るからです(*゚▽゚)ノ



ただ、今回は。

私、本人がやっちゃいました


思いっきり!ネガティブを堪能しました



新居の進行具合が進むにつれて、携わる人も多くなり。

身内が係るとなれば、尚更。。。私的には、周囲の人達が円滑に、皆が幸せに進んでくれれば・・・

何〜んて!しばらくの間余計な”心配”をしていたら・・・・。



来ました(._.)身体に!




初日は腹痛(胃腸かな?)で夜中に目覚め、痛みで声が出ず。

お布団でゴロゴロ。


翌日の朝、頭痛が始まり、夜、割れる様な痛さに声も出ず、やはり床でゴロゴロ

その後も、頭痛が続いていました(;´д`)


ネガティブがこのまま続けば、確実に病気になるな!と確信した私。

病は気(エネルギー)からですネ



ネガティブな感情。

怒り、嫉妬、妬み、心配は誰にしも起きる事です。


それに長く、囚われるのでは無く、どう切り替えていくかが大事なんですね



ちなみに、今回の私の気付きは

”どんな出来事も、ポジティブに切り替えられる自分になる事”
”ネガティブが及ぼす影響”です。

« 気持ち良い~ | トップページ | 身体も準備を始めています^^ »

コラム」カテゴリの記事