初!上高地に行って来ました
6月に入って直ぐのこと。
上高地に行って参りました(。・w・。 )
思えば、短大生の頃。
先生が「上高地はとても良いところですから、是非!皆さんも行ってみてください^^」
そんなセリフを幾度と無く聞いた、上高地です
そんな上高地に
遂に私も足を運ぶこととなりましたワクワク(゚▽゚*)
自宅から上高地まで車を使い、片道約250キロ、約4時間、
標高 1500mのところです。
↓車は途中で泊め、上高地まではバス又は歩き。
バスに揺られどれくらいでしょうか。
上高地の中に入る時、門があり、そこを警備している方々がっ!
どうやら時間が来ると閉まる仕組みらしいです。
一般車両が入らない様にとも聞きました。
驚きの連続です(゚0゚)
そしてイヨイヨ!
素晴らしいと聞いていた上高地へ
ワクワク
↓誰も居ない河童橋
(右写真参照)こんな大きな金具で留められているんだよ~w(゚o゚)w
↓川がこんなに綺麗ーーー( Д) ゚ ゚
川の綺麗さでいきなりテンションMAXーー
山を直ぐ間近で感じられる上高地。
だから川も澄んでいるんだね!素晴らしいですっ(*゚∀゚)
↓見て~!湧き出た山の水
感激しているから、どんな状態も良く見えてしまう
ただ、この日は雨が降ったから、晴天時はもっと澄んでいるそうですw(゚o゚)w
こんな写真を撮っている間に・・・寒気が
私・・・確か、寒さに弱かった様な気がするんですけど。。。
この日の気温は16℃
聞いていた気温は23℃!!
よって、私の服装は軽装です。
↓自然が沢山残されたところ^^
ブルブルっ
ほぼ人が居ないのだけど、寒さでぶるぶるしちゃうーー(゚ー゚;
寒さの為、この日の晩はやっぱり腹痛でして・・・
食事もよく味わい切れませんでした。残念!
楽しみは又次回へ続くのです
↓宿泊した白樺荘
部屋も綺麗で、想像以上に快適でした
↓河童くん
白樺壮85周年記念だそうです!凄いね
↓ネっ山を間近で感じられる所が上高地
雲がかぶさっているけれど、それでも!山を間近で感じれる自然。
大感激です^^
↓”むぁ~~ん”とした雲
山に乗っかってる感じが好きだわ^^
↓帰宅時「さわんど」の駐車場にて
牛スジカレー絶品でしたヾ(*゚A`)ノ
これ良いわぁ~好きよ~
↓「奈川渡ダム」 帰宅中にて
こうして、素敵なそして念願の上高地旅行は終わり。
上高地が何処にあるか分からなかった私だけど、今はバッチリ(/ ^^)/
旅行に行く旅に、少しずつ日本を知っていくのよ^^
« 楽しんで引き寄せる♪ | トップページ | 明るく楽しく、ポジティブにしていると! »
「旅行とか」カテゴリの記事
- レストラン列車 52席の至福‐2019(2019.07.23)
- 秩父プチ日帰り~行きは特急ラビューで(2019.07.22)
- カフェで癒しの時間~鹿児島(2019.05.06)
- 鹿児島に行ったからにはお土産買うぞ~(2019.05.05)
- 52席の至福‐2018(2018.12.26)