気付いちゃった~~♪るんたった♪
私、分かっちゃったんですヨーー(笑)
結婚生活を円滑に、尚且つ、パートナーに頑張って貰う方法。
□ 家に帰りたいと思わせる
□ 仕事をばりばり頑張って貰い、昇進してもらう
□ 奥さまを大事に思う心
これ、大事じゃ無いですか~
好き、愛している・・・経由で結婚する人は多いと思います^^
付き合い始め、結婚当初は、お互いに対しての気遣いも十分にあると思います♪
しかし・・・・長年共に過ごせば、
お互いの気持ちは 自身の周りにある 人間関係と変わらない はずです。
好き、愛している、だって・・・いづれは変化して行きます。
変わらないどころか、身近にいるからこそ、辛辣に成りかねませんね。
普段、貴方は、自分の身内や 仕事仲間に対してどう接していますか??
普段の周囲に対する思いが大事です。
それによっては、パートナーを手の上で転がせると思いますヨ(笑)
想像してみて下さい。
最初は”好き好き”で気遣っていた相手に対して、
年数と共に、自分が生まれ育った家族同様の扱いをしていきます。
長年連れ添うパートナーは家族に変化して行きます。
傍に居るからこそ、貴方の感情は丸出しになるはずです。
普段の人への思い、仕事仲間や、家族に対する対応が、
未来のパートナーへの対応となります。
パートナーに「家に早く帰りたいなぁ」、
「よ~し!仕事頑張るぞーー」、
「○○ちゃん(奥さん)いつも有難う!!」等を、どう思わせるか気付いた時に、
すぐさま、60才を越えている人生の先輩2人に聞いちゃいました
そうしたら「そうそう」を頂いたので、書いちゃいます!!
私もそう思いますもの
でも、これはまた次回へ^^
« 太りを気にする・・・あの方へ | トップページ | パートナーには、手の上で転がって貰いまショ~! »
「コラム」カテゴリの記事
- 自分と合う人はいないのか?(2024.08.06)
- 何でもない日(2024.06.18)
- 美味しいものを食べると幸せな気持ちなる(2023.12.08)
- 金木犀の香りと縁起物(2023.10.17)
- フォーカスし過ぎない(2023.08.19)