変わるのは貴方
あの人が居るとやりずらい。嫌な気持ちになる。
あの言葉に傷付けられる。
何て!自分勝手な人!
本当にイラつく!!
貴方の周りに居る仕事仲間、友達、親に対しての“イヤだな。変わって欲しいナ”という思い。
実は、変わるのは相手では無く、あなた自身なのです。
変わるチャンスが訪れたんだと、気付いて頂けたらと思います
ここから若干小難しい話になってしまうので、興味のある方は目を通して頂けたら幸いです^^
人に対する思いやりが中々出て来ない方。
・・・自分に余裕が無い方が多いですね。
あるがままの自分を受け入れ、自分を愛することが出来ていない事が大きいですし、
愛に満たされて居ない様です。
今の世の中、自分のことだけを考え、プツンプツンと切れた糸の様に、
愛の思いは繋がっていない様に感じます。
イライラすると、相手からもイライラは返ってきます。
愛を発信すれば、愛となって返ってきます。
周囲がネガティブでも、自分まで染まる必要はありません。
自分が明るくポジティブにしていれば、同様の人達は集まり、明るさに惹かれて来ます
私が勤めている会社を見ますと、愛の思い(エネルギー)は廻っていません。
見返りを求める方、自分の事だけを考える方も少なくありません。
本人達から出る「自信」と「愛」が足りてい無いようです。
私は極力、明るさを発信しています。
何も特別な事はしていません。
挨拶は明るく、ハッキリと、笑顔で(抑揚のある口調もネ)。
頼まれたら、素直に「ハイ!喜んで~^^」← 居酒屋しほちゃんと異名がチラホラ(笑)
出来る事は嫌な顔をせず率先して動く。
ここで注意したいのは、「出来る範囲で!」ですよ~^^
自分が嫌だな!と思って行動する事は、必ず相手に伝わります。
どうせやる事ならば!
気持ち良く、最初からやりましょうね
それが、自分も相手も気持ちよく仕事できるはずです。
職場にゴミが落ちていたら、拾ってみましょう。
「え?」と感じるかもしれませんね。
汚い場所で皆さん気持ちよく、良い仕事が出来るでしょうか?←職種によりますね
トイレ掃除も、どんな掃除もそうです。
率先して綺麗にする事は、周囲も気持ち良く、自分も気持ち良いと思います。
やらされている感が出てしまうのならば。
私だけやっている・・・と感じるのならば、無理にやる事はオススメ出来ません。
何気ないことですが、自分も、相手も気持ちよく仕事できることをして行くと、
お互いに助け合おうと言う気持ちが生まれますし、
自分が次に何をすれば良いのか?が分かってきます。
そう言う部分を含め、アピールしなくても人は見ているものですし、
貴方自身の思い、考え方は、その時点で変わっているはずです
貴方から発信されるエネルギーは違います。
すみませんこの手の話しで、枝分かれした内容が沢山出て来ちゃいますね。
話しを元に戻しますと゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
愛を発信すれば、愛で返ってきます( ´艸`)
先ず、自分を愛すること、自信を持つことが大切です。
あるがままの自分で良い!どんな自分でも良いと言う、自分自身への自信です。
友達が良く言っていましたが「自分最高~~」ですから^^
皆さんが、愛と感謝を持つことが大事だと、
いま生きている間に気付いて頂けたらと願います。
« 誰でもなれる!年齢不詳↑↑ | トップページ | 自分大好き! »
「コラム」カテゴリの記事
- 自分と合う人はいないのか?(2024.08.06)
- 何でもない日(2024.06.18)
- 美味しいものを食べると幸せな気持ちなる(2023.12.08)
- 金木犀の香りと縁起物(2023.10.17)
- フォーカスし過ぎない(2023.08.19)