ネガティブで体に異変
ここ数日、ストレスが溜まっていた私。
はい、これにより体に異変が起こりました
冷え性が治りかけていたのか、冷えが全く気にならなくなっていたのに!
末端は冷え始め、お腹の調子は悪くなり、歯は痛くなり始め・・・・自信もなくなりました。
内からでる自信。「私は私」というブレナイ自信。
・・・極めつけは顔に輝きが無くなりました(^-^;
楽しい~!という内から溢れる自信。お陰で目の輝き無し。
目はテキメンですよ!生きてる!楽しい!って輝きが目の輝きに反映しています。
ですから、雑誌を見ても、輝いている人には目が行きます
どんなに美人でも、輝いて無いと魅力は半減してしまい、惹き付けられないんですね。
いや~~。ネガティブって本当に凄い力を持っていますね!!
改めて実感しちゃいましたΣ(゚д゚lll)!
これじゃぁ、どんなに良い物を摂っていても、ネガティブには勝てないなぁ~と。
それで、ストレスの元は解決したのかというと、まだです^^
ですが、自分の在りかたを見つめなおすことにしました。
自分以外の人を変えるのでは無く、自分自身の芯の在りかたを変える。
大抵ストレスを感じたり、悩むのは、人が関連していますよね。
例えば、人に言われた言葉で反応するのは・・・。
自分がその言われた部分を気にしていた場合と、言われ無き発言の場合の2パターン。
言われた部分が、自分の中で細い芯だと、ちょっとした衝撃で倒れます。
だけど、それがもっと太く、強い芯だったら、ちょっとした衝撃なんか物ともしませんよね。
それと同じで、自分の芯となる部分に対し、もっと自信をもつことにしました。
自分に自信が無いと、その自信の無さ、不安は周囲にも伝わります。
どんなに自分が発言しても、言葉に説得力はありませんし、周囲は納得しません。
自分の中の芯の部分をもっと太く、強くすることで
言葉に説得力は生まれますし、周囲に言われても自分が折れることはありません。
何よりも自分がその部分を言われても「気にならない!!」。
先ず、自分は大丈夫なんだ、という自信を持つことが大事なんだ、ということですね^^
今回のストレスの一件で・・・改めて学ばせて貰いました
ありがとう。
« 外見 | トップページ | 何かが起こったその後は・・・ »
「コラム」カテゴリの記事
- 自分と合う人はいないのか?(2024.08.06)
- 何でもない日(2024.06.18)
- 美味しいものを食べると幸せな気持ちなる(2023.12.08)
- 金木犀の香りと縁起物(2023.10.17)
- フォーカスし過ぎない(2023.08.19)