思い込み、こだわりを手放す
自分では気付かない内に、思い込みやこだわりはあるものですよね。
人間関係が上手くいかない、
家族と上手くいかない、
上手く前に進めない、
全てにおいて言えますが、自分を見つめなおしてみましょう。
そこに気付きがあるからです。
自分のこだわりがあるが故に、譲れない、
こだわりがあるが故に、自分の意見を通す。
自分の価値観を人に押し付ける。
人から批判されたら余計に守りに入る、受け入れられないという考えになる。
例えば自分がネガティブの場合、ポジティブな人に
妙な反発感が生まれます。
最初は良いな!と思っていても、
「好きじゃない。妙に感に障る」と。
全ては陰陽で成り立っています。
自分はネガティブだから、その反面のポジティブの部分がイヤ、
受け入れられないと、思い込んでいるだけに過ぎません。
自分にもネガティブな部分もあれば、ポジティブな部分もあるのですから。
1人の人間でも様々な面があります。
相手に自分の心を投影し、見ているに過ぎません。
気付きとは、自分が何かに悩み、立ち止まった時に生まれ易いです。
病気もそうですね。
思い込みや、こだわりを少しずつ手放すと、
生きるのがとても楽になります。
自分を縛るものが無いので、人間関係も柔軟になり
気付きもどんどん増え、毎日が楽しいですよ^^
« 気にくわない存在(気になる存在) | トップページ | チャツボミゴケ »
「コラム」カテゴリの記事
- 自分と合う人はいないのか?(2024.08.06)
- 何でもない日(2024.06.18)
- 美味しいものを食べると幸せな気持ちなる(2023.12.08)
- 金木犀の香りと縁起物(2023.10.17)
- フォーカスし過ぎない(2023.08.19)