2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

サウンド


« 豊かさ 2 | トップページ | 感情って自分で選んでいるの? »

2010年6月19日 (土)

感じ方

私が昼、夜と働いていることを知ると
大体の人が口をそろえて「大変だね!」といいます。

今日も事情を知ったAさんから「大変だね!」と言われたので
恒例のうたい文句の様に、私は「大変じゃないよ」と返しました。

Aさん 「そんな時はウソでも疲れるよって言うんだよ!」

私 「(意味分かんないなぁ~と思いながら
「疲れる」って言葉を使ったら、疲れてなくても疲れちゃうよ!!」


「大変だ!、疲れる!、むかつく、呆れる、」というような
様々な感情の感じ方は、人によって違うと思いますが
その人がどう思っていくか、
目の前のことをどのように感じるかは、その人次第ですよね?
勿論、「楽しい、嬉しい、好き、わくわく」も違うと思いますが。

当たり前のこと書いてますか?

目の前のことを大変だと思えば、
なんでも「大変」なことに変わってしまうんですよ。
そして疲れ倍増で、つまらなくてなってしまうんです。
やらされている感が出てしまうんです。

それを楽しいと感じるかは、その人次第。
目の前のことに一生懸命取り組んでいるか?だと思います。

一生懸命取り組めるポイントがあって、
自分の心がキチンと自分の中心にあることです。
心が揺らいでいると、些細なことでぶれますから。

・・・と、書きながら、すみません
私の今までの生き方の中でしか物事はいえないので
もし状況的に大変な方がいたらすみません(^-^;
.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

私が「いま」感じている内容を書いていますが
もし今後共感する内容が現れれば、それも取り入れていきます。
日々柔軟な体勢でいるつもりなので、
だいぶ前の日記の内容と、現在の内容も若干変わってきま~す。

.。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.

新しいことが目の前に現れた時人は防御反応なのか、
とっさに拒否反応を示すことが多いかもしれません。

でも待ってください!
その新しい出来事はチャンスかもしれません。

今までの自分を打ち壊すチャンスかもしれません。

人は段々と自分の殻を作っていきます。
こだわりを作っていきます。
新しいものを、自分の気に要らない人を寄せ付けなくなってきます。

こだわりを持って、何かを開発するとかは別ですが
心には必要ないですよね?

自分の拘りを打ち壊すチャンスは、自分以外の何か。
新しい風が来たときに訪れるのではないでしょうか?(・∀・)イェ~!

素直な心、柔軟な心でいたいと思う しほ です

« 豊かさ 2 | トップページ | 感情って自分で選んでいるの? »

コラム」カテゴリの記事