2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

サウンド


« 感情の渦 | トップページ | 運気 »

2010年5月23日 (日)

良い人やめます!

最近、いくつかのことで悩んでいました
友達からは
“そんなことばっかり考えてるとハゲるぞっ!”と
言われてますがヾ(;´Д`A

まず、1つのことが分かりそうな気がしているので
整理がてら書いてみようかと思います。


私は・・・私の中にある“ずるさ”に悩んでいました。
キッカケは、他人に“ずるさ”を見たからです。
私は正にその部分にフォーカスし、嫌悪しました。

そして気がつくんです。
私は自分の中にあるズルい部分が許せなかっただけのことに。

だから、他人の中にあるソレを見いだして、そこにフォーカスし憎むのです。

自分がそこの部分を許せていれば、気にしないし
他人のも気にせずスルー出来るはずなんです。

自分の周りにいる人は、自分の心の反映ですからね。

例えば、自分自身を嫌っていたりすると、現実の世界では
自分をいじめたり、そういう役をやってくれる人が現れる訳ですよ。

今回の場合、自分自身を許せばそれは解決されると分かっていたけれど
これがどうにも出来ない(〒_〒)

それゆえに自分の周りは重いエネルギーが渦巻いてました。
友達からは「ハゲル!」だの「運気が落ちる」だの言われましたが・・・
一旦見つけた自分の渦に、またフタをするわけにはいかないデスよ。

苦しみました。。
こんな感情「ぽぽ~ぃ」と手放して楽に生きたーーーーーい

だけどね、今まで生きて来た自分の中の決まりごとや
考え方がそうさせない。
心の葛藤ですよね~。


なぜ、自分の中にあるズルさが許せないないのか?を考えてみました。
私1人だと難しかったので、毎度毎度の友達登場
コテンパンに言われましたけど、
気付くことも多いので感謝です(人><。)

まず自分の中にある気持ちから。
私は・・・

良い人に見られたい
出来た人だと思われたい
弱い自分を見せたくない
周囲に構って欲しかった(チヤホヤされたい)
傲慢さがある

上2つに関しては、自分で自分のイメージを作り上げていた気がします。
「良い人のふり」を。
だからそれが成されないと、苛立ちを覚えるし焦る。
なぜそれをする必要があるのか?
  ↓
周囲に構って欲しかったから。
そして、出来たふりをして、傲慢さもでる。

なんだかねぇ~!!
う~ん・・・そうだったんだぁ~私。。。
でもそこが分かったら、点と点が繋がったみたいに
曖昧な心の部分が分かったんですよ

もぉ~苦しかったんですよ(p_q*) 私。
仮面をつけている自分がっ(気付かなかったけど
自分で作り上げた、自分の中の良い人が。
心にウソをつくのが本当に苦しかった。


皆それぞれ個性があり、同じ人は居ない。
真似なくてもいいのよ。
世間一般に合わせ様と、格好付けようとし、良い人ぶるから苦しい。

自分を抑えつけることは無いんだよね~。

本来の自分を抑えることは、なんと苦しいかったことか!!
あぁ~~気付けてよかったぁ~(◎´∀`)ノ

どんな自分も私・・・と今まで書きながら、
こうして様々な感情に直面すると慌てふためいちゃうのよね
1つ1つ解決していくのかな?わたし。


格好つけも私の一部だったんだね~。
これが悪いなんて誰が決めたんだろうね。

それも私。
だから個性があるの。
だから1人1人の輝きがあるの。

自分で決めた、自分の中の「良い人」はちょっと手放します。
まぁ、それも私なんだけど、ちょっと疲れることに気付いたからさ。

そして他人に対して作っていたブロックも外します
なぜブロックかって?
勿論!自分を格好よく見せたかったから、本当の自分を見せてなかったんだね。

そんな自分も良いけど、疲れたから

ハイ!と、言うわけで!!
自分で作り上げた「良い人」、格好つけだけの「良い人」止めまーーす!!

ずるさの部分を認め、shihoの中に新しくメンバーとして歓迎~~

私が認めたんだから、大丈夫!!
ちゃんと私の中の一部として動いてくれることでしょう( ̄ー ̄)ニヤリ


どうぞ今後も宜しくお願いしま~す☆

« 感情の渦 | トップページ | 運気 »

コラム」カテゴリの記事