鏡の法則
今日はお客様と鏡の法則などを話していました。
自分の意見を受け入れて貰えない。分かって貰えない。と言う話しでした。
その場合、何がどうなっているのか。
それは自分の事を受け入れて無いからです。
どこかで自分の事を拒否していませんか??
「自分はダメだ」と思っていませんか?
受け入れるということは、自分を信じるということです。
そこにエゴは必要ありません。
自分をおざなりにして、人と比較したり、妬んだりの様々な思考。
それは必要の無い思考になり、自分を信じることから遠ざけます。
「自分はダメだ」と思っていると、相手はそれをそのまま表現してくます。
自分の身の回りにいる人は、自分の心を映し出す鏡です。
相手が起こす行動や言動は自分の心を見せてくれています。
相手をどうするか、よりも先ず自分自身の事を見つめてみましょうね
「コラム」カテゴリの記事
- 自分と合う人はいないのか?(2024.08.06)
- 何でもない日(2024.06.18)
- 美味しいものを食べると幸せな気持ちなる(2023.12.08)
- 金木犀の香りと縁起物(2023.10.17)
- フォーカスし過ぎない(2023.08.19)